logo
  • ホーム
  • 児童館概要・私たちの取り組み
  • 採用情報
  • 法人概要

籠池児童館は、子どもたちの健やかな成長を支えるための場所です。
さまざまな活動を通じて、遊びと学びの場を提供しています。

施設概要はこちら
児童館入口
14工作④
16昼食提供④
上筒井コーナー外観
19盆踊り①
2
上筒井コーナー入口
20エコ①
21福祉センタークリスマス①
宮本コーナー外観
4
6
宮本コーナー入口
8
工作①
児童館外観
P1170920
P1170922

籠池児童館の3つの事業

service 1

放課後児童健全育成事業(学童保育)

放課後児童健全育成事業(学童保育)は、保護者が仕事などで家にいない放課後の時間を安全に過ごすためのサポートを提供します。子どもたちが安心して楽しく過ごせる環境を整え、学びと遊びを通じて健全な成長を支援します。

  • 放課後の居場所: 放課後や学校休業日において、安心して過ごせる環境を提供。
  • 生活指導: 宿題のサポートや日常生活のマナーを学びます。
  • 遊びと学び: さまざまな遊びや活動を通じて、社会性や創造力を育てます。
  • 安全対策: 常に安全を確保するための対策を徹底。

service 2

児童健全育成事業

児童健全育成事業は、児童館に自由に来館する子どもたちを対象に、心身の健全な発育を促進するための活動を提供します。さまざまなイベントやプログラムを通じて、子どもたちの好奇心や社会性を育みます。

  • 自由来館: 子どもたちが自由に来館し、好きな遊びや活動に参加できます。
  • 年間行事: 季節ごとのイベントや工作、スポーツ大会など、多彩なプログラムを実施。

service 3

子育て支援事業(子育てひろば)

子育て支援事業は、育児中の保護者とその子どもを対象に、育児の悩みや不安を解消し、親子のふれあいを深めるためのサポートを提供します。子育てひろばを通じて、地域の子育て仲間を作り、安心して育児ができる環境を整えます。

  • 親子ふれあい: 親子で参加できるふれあい遊びやイベントを開催。
  • 育児相談: 子育てアドバイザーを配置し、育児相談を実施。
  • 情報提供: 育児に役立つ情報や講座を提供。
  • コミュニティ作り: 保護者同士の交流を促進し、育児の仲間を作る場を提供。

私たちと一緒に働きませんか?

籠池児童館では、子どもたちの未来を支える仲間を募集しています。
あなたの力をぜひ貸してください。

採用情報はこちら

    社会福祉法人 神戸婦人同情会

    籠池児童館

    神戸市中央区籠池通2-1-19

    • 開館時間:月曜~土曜 9時30分~17時 (昼休みあり)
    • 学童保育利用時間:8時〜19時
    • 休館日:日曜、祝日、 年末年始(12月29日~1月3日)
      ※警報発令時は臨時休館します。
    • 利用できる方:0~18歳までの児童 就学前の児童は保護者の同伴が必要
    • JR「灘」駅から徒歩約12分
      阪急「王子公園」駅から徒歩約14分
      阪急「春日野道」駅から徒歩約14分

    お電話でのお問い合わせはこちら(9時〜17時)

    078-222-5267